follow hagi.life

hagi.styleってドメインを取得しましたよ

2018.08.05

こんにちは、萩ドットライフ()です。

「残ってるわけないよな」と思って調べたら残ってた! 「萩ドットスタイル」なのか「萩スタイル」なのか…。「なんか作れそう」な感じのドメインなので、サクっと押さえました。なにするか決めてないけど。まだまだ面白そうなの、いっぱい残ってますよ。

他にも、おもしろそうなドメイン残ってますよ

ついさっき「職業を選ぶ? ライフスタイルを選ぶ?」って記事を投稿しましたから、なんとなく考えてたんですよ。
「ライフスタイルってもなあ…。機嫌だって日によって違うんだしなあ…」みたいな感じで、書いた内容の反省をしたり、別のブログネタのヒントになりそうなことをひねり出そうとしてたり。

このブログのタイトルでもあるんですが、ドメインが「hagi.life(萩ドットライフ)」なんですが、それ繋がりで、フと「ハギ・ドット・スタイル」って思いついちゃったんですよ。
「hagi.style」ってドメインがありゃ最高だな、と。

とりあえず「新ドメインの一般登録を開始 | ドメインとるならお名前.com by GMO」を見に行きましたよ。.styleドメイン、あるじゃないですか!
さっそく「hagi.style」で検索。空いてるじゃないですか! と、こんな感じで確保。
1年登録970円 (税込1,048円)+Whois情報公開代行メール転送オプション300円 (税込324円)で、お支払い金額合計1,372円也。

僕は今「萩市に移住してセミリタイアした〜い」って思ってるから、hagiで着想するのですが、いろんな発想で探せば、おもしろそうなのいっぱい残ってると思いますよ。
「萩市」といえば、「愛」を冠した「山口県萩市・地域密着型コミュニティ」なんて、団体名ドンピシャのドメイン残ってるじゃない(2018年8月5日9時現在)! 東京で集会したりして、幅広い活動をしてる団体なので、知ってる人も多そうな、あの団体。

使いみちはこれから考える

このドメイン使って、やりたいことが特にあるわけじゃないんですよ。
ただ、僕が「hagi.style」って思いついたってことは、このドメインを使って生産したいものを思いつくかもしれない可能性があるってことで、そのときになって「あ〜、取られちゃってるじゃん」では遅いのです。

ビジネスでも趣味でもなんでもいいのですが、ドメインってすごく大切だと思うのです。
凝ったネーミング=固有名詞をサービス名にするよりも、ドメイン名をそのままサービス名にするほうが、ブランディングコストは桁違いに安上がりなのですね。
なので、これから作るプロダクトやサービスの輪郭がぼんやりしているうちに、ドメインの検索を始めるべきだと思います。
そして、取得可能なドメインからサービス名を決め、そこからプロダクトの詳細を決定していくような手法もアリだと思うのです。

そういうの、なんか名前ついてないですかね? 昔、プロダクト・アウトとか、マーケット・インみたいな言い方をしてた時代があったと思いますが「ネーミング先行でサービスを構築する」みたいな感じ。なんか呼び方ありそうな気もしますね。

他にもあるんですよ

萩に関連するドメインなら「hagi.city」と「hagi.link」ってのも持っています。
他にも、個人名関連だったり、所有してる法人名関連だったりで、気づいたらすぐに取得するようにはしています。

サービス名やプロダクト名を世間に根付かせるための財力を持たない事業者にとって、ドメインは商標よりも価値の高いものだと思ってますね。

「使いみちはこれから考える」って書きましたけど、ドメインを持ってると、ちょっとした思いつきを整理しやすいんですよ。
「今思いついたこれ、hagi.cityってサイトでコンテンツ化できないかな?」とか「このことについて調べれば、hagi.link用とhagi.style用のコンテンツ、2つ作ることできるな」みたいな妄想ができるのです。
そして、連想ゲームでどんどん膨らましていけるんですよね。
こういう妄想が「萩市に移住してセミリタイアしたい」という希望をより強固なものにしていくんですね。

緑に囲まれ、食文化が豊かで、ITにチカラをいれています

たぶん、日本中の自治体がこんなこと言ってるんじゃんないですかね?
「緑」と「食文化」まあ、置いとくとして、「ITにチカラを…」のくだりは、サテライトオフィス誘致のための文言なんだろうと思います。いいと思います。
萩市でも、そんな感じのトライしてましたよね。コワーキングスペース作って、そこで作業するために、定期的に東京から人がやってくるコワーキングスペースを作り、そして撤退されたようです。
こういう試み、賛成ですよ。なぜ「撤退」という結果だったのかは、関係者の皆様で話し合われて、共有されているはずです。知識も事例も増えているばずなのです。
「こういうの、やってみたけどダメだったね」でプラス1だと思うのですよ。

ただ「ITにチカラを…」の前に、すでに住んでる人の中から、

  • 自分でブログサービス見つけて
  • 自分でドメイン考えて、取得して
  • 自分で記事書いて
  • 自分で集客して
  • 自分で収益を上げる

みたいな人を増やしていく方が、僕はステキだとは思います。

タダから月額数千円くらいのコストでできることですから、予算はどこにも要りませんけどね…。
ググれば情報得られることですから、セミナー先生を呼ぶイベントも不要になっちゃったりもしますけど…。

もし萩市がそんな街だったら「hagi.style」なんて、こんな使いやすそうなドメイン、僕は取ることができなかったでしょうね。

生まれた街「萩」の小さなひとつに還ろう。