follow hagi.life

マンションの鍵を交換する寸前だった…[後日談追加]

2018.11.23

最終更新日:2018年11月30日

こんにちは、萩ドットライフ()です。

かれこれ3年くらいイライラし続けていましたでしょうか…。マンションの鍵が固くて、施錠・解錠しにくい状態が続いていたんですよ。「もうそろそろ交換の時期なのかな?」「管理組合にも相談したいとな」と交換を検討するところまで来ていたのです。

[注意!]
この記事には、後日談があります。
やはり、KUREのシリコンスプレーを使ったのはマズかったようです。その後、また鍵が引っかかるようになり、結局、マンションの受付に話してMIWAの専用の潤滑剤を使用。
その後、ピクリとも動かなくなりました。鍵屋を呼んで、分解掃除をしてもらいなんとか解決。
結局、竣工後10年以上経過していますので、シリンダーを交換することにしました。
マンションの鍵は、共用部部と連動していますので、メーカーに発注してからの交換となり、ひと月程度の納期を要するようです。
結局 、

  • KUREのシリコンスプレーは使っちゃダメ
  • 異変を感じたら早めに、鍵屋と連携を

ってことですね。
※一連の出来事を書いた記事を投稿しました「マンションの鍵を交換することに(先日の記事は誤りでした)」。

「オレ、アホでした」って話ですよ

結論からいうと「シリンダーにだけ潤滑剤注してもダメだよ。デッドボルトが出入りするところにも注さなきゃね」って話です。

理屈を考えれば、ごく常識的なことなのですが、僕は約3年間、マンションの鍵のシリンダーにだけ潤滑剤を注して「う〜ん、スムーズに鍵が動いてくれないな」「いつか、ピクリとも動かなくなる日が来るかもな」などと悩んでいたのですよ。

「マンション+鍵+寿命」でググると、「耐用年数は10年です」とか書いてあるんですね。
僕が今住んでいるマンションは2005年の竣工なので、軽く10年は経過しているのです。数年前には、給湯器もウォシュレットも交換したりし「いろいろメンテナンスしなくちゃいけない時期だな」などと思ってたこともあって「ヨシ! 鍵、交換するか」と思っていたのですよ。

結局「そっか、デッドボルトに潤滑剤、注してなかったな」と思いつき、実施したら、すんなりと軽快に動くようになったのです…。

はい。「オレ、アホ」って話ですね。

マンションの鍵の交換って、ややこしそうなんですよ

マンションの鍵って、業者に依頼して、住戸部分だけ交換すれば済むような話じゃなさそうなんですね。
建物に入るためのエントランス部分と、宅配ボックスの解錠用に、電気錠もついてるんので、これの登録も必要になるんですよね。

なので「管理組合を通して作業しないとな、メンドくさそ」「とりあえず、フロントに相談してみようかな」などと思ってたのですよ。

この記事を書いている今日は、3連休の初日なのですが「この連休中に段取りだけはつけておこう」ってところまで、気持ちは固まっていたのです。
で、「最後にもう一度、いろいろやってみるか」と、鍵穴を掃除機で吸ってみたり、鍵の方にも潤滑剤を塗ってみたり、デッドボルトやサムターンのところを拭き掃除したりしていたのですよ。

そのときにフと「あれ? デッドボルトにも潤滑剤注さなきゃダメなんじゃないのか」と…。

シリンダー錠の各部名称を共有しておきますね

ここまでにすでに、

  • シリンダー
  • サムターン
  • デッドボルト

と、鍵の各部の名称が登場していますが、たぶん、それだけではわかりにくいと思うので、共有しておきますね。
おそらく、写真をみれば「ああ、これのことね」とお分かりいただけると思います。

シリンダー錠の各部名称

シリンダーに「だけ」潤滑剤を注してたんです

ついでに、潤滑剤を注した場所も写真でご覧いただけるようにしておきますね。

潤滑剤を注した場所

僕は、ずっとシリンダーにだけ、潤滑剤を注し続けてきたのですよ…。
それでも、注した直後は症状が改善した気がしてたんですけどね。

「シリンダー内部にゴミが詰まってるんじゃないか?」とか「もしかして、ドアが少しズレてきたのか?」とか、いろいろ考えてましたし、最近は、ダブルロックの下側だけを使っていました。
下側はしばらく、調子良かったんですよ。

その下側の鍵も引っかかるようになり「仕方ない、交換か」と決断していた矢先の「あ、デッドボルトにも注さなきゃ」「あ、一発で解決した。オレ、アホ」だったのです。

おそらく、潤滑剤を注す作業をドアを閉めた状態でやってたからでしょうね。デッドボルトが見えない状態で作業していたので、そこにも注さなきゃいけないことに、思い至らなかったのだと思います。

それを今日、ドアを開けた状態で鍵をカチャカチャやってたときに「ここもあるじゃん」と気づくことができたのですよ。

とりあえずは、解決してひと安心ではあります。
ただ、メーカーのWebサイトには、こんな注意書きがありますので、ご注意を。

鍵穴に市販の潤滑油をさすのは、故障の原因となります!
鍵穴に、油や市販の合成潤滑油(CRC、シリコンスプレー)などをさすのは絶対おやめください。油に埃がつき鍵穴内部で粘着するため、すぐに作動不良になり、故障の原因になります。
出典:鍵が抜けにくい・差しにくい【よくあるご質問】|鍵(かぎ)交換の美和ロック株式会社(2018年11月23日現在)

僕は、KUREのシリコンスプレーを使っていますが、このへんは自己責任でやるしかないですね。

生まれた街「萩」の小さなひとつに還ろう。