follow hagi.life

WordPressの学習でもあるのです

2018.07.13

最終更新日:2018年07月28日

こんにちは、萩ドットライフ()です。

「まずは今の自分にできる範囲で、小さくはじめて反応を見る」ことをしてみようと思っています。サイトを作る前に考えていることなんて、公開してみたら刻々と変わっていくに決まってるんです。まずはシンプルに作って公開、話はそれからってことで。

仕事でWordpress使わないんですよね

今の仕事、CMSとか全く使わないのですよ。
「制作ガイドライン」なるレギュレーションに沿うことを求められつつ、自由度を求められる箇所では、細やかな施策を求められるために、CMSとの親和性が低いのがその理由だろうと思います。
そもそも、クライアントの環境に任意のシステムをインストールすることを認められていません。
phpもperlも使わないし「問い合わせフォーム」の設置なんかもやりません。そういうのは、別にシステム屋さんがいて、そちら方面のお仕事なのですよ。
もちろん、JavascriptやCSSなんかは、日常的に格闘しています。
つまり「フロントエンドをスクラッチで手で書くお仕事」をしているのですね。

「Webデザイナー」ってくくりで話をするとき、今はCMSの活用前提になってる印象を受けますね。
ちょっとしたcgiのカスタマイズくらいなら全然できます、みたいな感じでもあるっぽいし。
Wordpressなら「オリジナルのテーマ、ゼロから作れますよ」みたいな感じなんでしょうかね? この辺は未知の世界だから、想像に過ぎないけど。

こういうところを、ちょこちょこ触れるようになりたいのですよ。楽しそう。

仕事じゃないけどMovableTypeは触ってみました

本はね、いっぱい持ってるんですよ。オライリーのヤツとか。
以前は自宅に固定IP持ってたことから、以前は自分でサーバー立てて(CentOS4でしたね)、テストサーバーにしてたり、シンガポールの出資先の会社とのファイルのやりとりに使ったりしてました。
今は固定IPは解約して、VPN使ってますので、自宅サーバーは撤去しましたけどね。

MovableTypeは使ったことがあります。Ver3のころですね。その出資先のサイトを構築したこともあります。
これはボランティアでやってたんで、仕事じゃありませんけどね。

こういうの、とくに嫌いじゃないし、避けてるわけでもないんですよ。いつインストールしたか忘れたけど、ローカルに「MAMP」は入ってました。このhagi.lifeの開発で起動するまで、中身はカラでしたけど。
以前にも「なにか作ってみよう」って思ったんでしょうね。

なんでもいいから作り切って公開しないとダメですよね

WordPressやMovableTypeもそうなんですが、いろんなものに目移りして、ちょっと触ってみては、忙しくなって中途半端な習得のまま放置してたりしてますね。
結局、ダサくてもいいから何かに仕上げて公開しないとダメなんですよ。
いろいろググり巡ってると、楽しそうなのがいっぱいあって「アレほしい」「コレ付けたい」ってなるんですが、実際に運用してみて必要に応じて都度々々で更新していくのが一番じゃないかと。「まずは世に出せ」ってことなんですよね。
そうしないと、技術も知識も身につきませんしね。

ただ、本業もWeb制作なので、ちょっと警戒はしてるんのですよ。下手に動いて「地雷」を踏みに行くことは絶対に避けたいのです。
「一緒になにかやろう」「ウチのも作ってよ」とお気軽にねだって来そうな人からは距離を取りたいのです。

自己完結型のサイトを運営してみます

「自分のタイミングで、趣味として。興味を持ったり、飽きたりを繰り返すくらいが丁度いいんだろうな」みたいな感じで何かを作ってみようと思ってました。
同時に「クライアントワーク以外の労働を作りたい」と思ってたし、他の投稿でそういうこと書いてるから、自己矛盾を来してるんですけどね。

でも「自己完結できるサイト運営」というのは一貫していて、

  • 自分ひとりで発想し、実施する動機にたどり着けるもの
  • 自分ひとりで運用し、そしてクロージングできるもの

でなければ、作る意味がないと思っていました。
「自己完結できるサイト」をすぐに作りたい、とも思っていました。

シンプルなカタチで公開することにしてみました

コメント欄もなければ、SNSボタンも付いていない、内にOGPも書いてないし。
プラグインもContact Form 7(問合せフォームつけるやつ)とGoogle XML Sitemaps(サイトマップ作るやつ)しかインストールしていません。
SNSもtwitterとしか連携してないし、そのtwitterもほぼ可動してないし。
いろいろ足りない感じではありますが、とりあえず公開することにしました。

Googleアドセンスの審査も早々に出すつもりです。こんなんで合格するのかな? とも思いつつ、ダメならリトライすりゃいいので。
広告の貼り方、種類の選び方についても、いろいろ試行錯誤して遊んでみたいんですよね。

これから運用しつつ、いろいろ変えていきます。
PVとかCTRとか、試行錯誤の成果が数値として出てくるから楽しそう。

生まれた街「萩」の小さなひとつに還ろう。