follow hagi.life

二拠点生活をすると、不要なものが多いことに気づきますよ

2018.12.10

最終更新日:2019年01月28日

こんにちは、萩ドットライフ()です。

移動慣れしてきて、本当に必要な荷物の見極めができるようになること。そして、一部のものは両拠点に同じものを置いておくようになることによって、移動のときに持ち運ぶものが毎回減りつつあるのですよ。そのうちバックパックひとつで済ようになるかも。

使わないものが明確になるのです

現在、月の半分を東京、もう半分を山口県萩市で生活しているのですよ。
今年の9月から、この2拠点生活を開始し、4ヶ月目になります。

本拠地はまだ東京です。サブの作業場である萩に定期的に移動しているような感覚なんです。
だから、東京から萩へ荷物を「持っていく」。萩から東京へ荷物を「持って帰る」ようなイメージです。

最初はいろんなものをバッグに詰め込んで移動していましたね。特に、

  • 衣類
  • ケーブル類
  • ストレージ類
  • 事務用品

などですね。
中でも、一番かさばるのが衣類ですね。

東京でもそうなのですが、着替えなんてそんなに要らないのですよ。
とくに、いろいろ出かけるわけじゃないんですから。

ほぼ二週間のの滞在の中で、外出用の服を着る機会なんて、2〜3回。着っぱなしか、洗濯をしても充分乾くんですよね。

ケーブル類なんて、決まったものがあればそれで済むし、ゴチャゴチャ持って歩くと、かえって必要なものを忘れちゃってたりするんですよね。
最悪、近所の家電量販店に行けばいいし。

ストレージっていうのは、外付けHDDとかSSDのことです。
これらも、直近で必要なファイルはすべてDropBoxで共有しているので「もしかのとき、どうしよう」とか考える必要ないのですよ。

事務用品なんて、東京にいるときから、一切使いません。

そんな感じで「持っていったもの、ほとんど使わずに持って帰っちゃったな」ってことが多いのですよ。

使うものは双方に常備するようになるのです

行ったり来たりの3回目くらいから、少しずつ「こっちで使う分は、こっちに置いとくか」ということになり始めるのですよ。

まずは、下着と部屋着兼寝間着、そしてソックス。そしてジョギングシューズ。
今回はランニング用のウィンドブレーカーと、ちょっとした外出のときに羽織るベンチコートを置いて帰ろうかどうか迷っているのです。

僕はいつも常時2台のPCを持ち運んでいるのですよ。
作業機であるMacBookと、表示確認用のWindows機です。

Windows機に関しては、現在は8万円程度で購入した、hpのProBookというのを使っていますが、単純に自分が制作したWebサイトの表示確認に使うだけなので、なんだっていいのです。

なので「東京と萩に1台ずつ置いといて、持ち運ばなくてもいいようにしようかな」なんてことも考えはじめています。
とはいえ「やっぱり、もったいないよな」とも思ってるので、しばらくは持ち運びつづけるかな…。

まあ、しばらくはPCを2台運び続けるとして、それでも衣類を持ち運ばないようにするだけで、荷物の総量は激減するのですよ。
バックパックひとつで充分で、もうスーツケースなんか要りませんね。

考え方を変えると「萩の実家に置いてある荷物」と「持ち運び用のバックの中の荷物」だけで生活できちゃうってことなんですよね。
もちろん「僕ひとりだけ」の範囲ではありますけどね。

二拠点生活を通じて、断捨離の必要性を感じる

近い将来、萩市に移住しようとしているのですよ。
昨日「田舎に移住しようと思う5つの理由」という記事を投稿しましたが、それに、

「ミニマムな持ち物で人生を再スタートしたい」

ってのも加えたくなってきました。
「本」も「衣類」も「家具」も「食器」も「書類」も「電化製品」も、使ってないものばかりなのですよ。

東京から萩への移住を機に、最小限のものだけを残して、他のものはきれいサッパリ捨ててしまおうかと思っています。

僕は、他人に比べて、

  • ものを買わない
  • ものをもらって喜ばない
  • ものをこまめに捨てる

性質をもっているという自負はあるのですよ。
それでも、最近ものが増えていて、すでに捨てるのが億劫になるくらいなのですよ。

これと同じようなことを、萩の作業場として使っている、僕の実家を見ても感じるのです。
とにかくものが多いのですよ。
そして、それらを捨てずに整理しようとするものだから、家具がやけに増えてるのです。

長年かけて、こういう状況になっているので、すでに「この家はものが多い」という認識すらできていないようなのですよ。

これらはすべて、そろそろ80歳を迎える母親が管理しています。
「不要なものは捨てたら?」と言ってはみたのですが「捨てるのにも金が要る」とか「○○さんが欲しがってたから、今度聞いてみよう」など、捨てない理由ばかりを言いたがるのですよ。

ちょっと話がそれてしまいましたが、ひとつの拠点に居続けると、どうしても身の回りに余計なものが増えていることに気づきにくくなるのですね。
二拠点生活を始め、作業場を移動するようになって、やっと気づくことができました。

定期的に、住居を含む環境を変え、身の回りのいろんなモノやコトを最適化するフェーズを作ったほうがよさそうですね。

生まれた街「萩」の小さなひとつに還ろう。