follow hagi.life

セミリタイア生活をはじめたら睡眠時間が増えた

2019.02.17

こんにちは、萩ドットライフ()です。

「睡眠負債」などという言葉を見聞きすることが多くなりましたので、なんとなくの関心はあったのですが、それほど気にしているワケではなかったのです。しかし最近、睡眠時間が増えていることに気づいたのですよ。これもセミリタイアの効能なのかな?

本題の前に「セミリタイア」という言葉の整理を。
僕はフリーランスなので、サラリーマンの方が思い浮かべるセミリタイアとは、少し違う状態かもしれません。
「会社を退職して、まったり生活。ときどきバイト」という感じではないのですよ。

もともと出勤義務もなければ、仕事にありつけなければ、自然にリタイア状態になる職業ですからね。

数ヶ月前に「以降、新規案件の受注を停止します」という宣言をしたのですよ。
現時点では、運用案件をいくつか担当していますが、それらの案件がすべて終了すると無職(リタイア状態)になります、それまでの、だんだんと受け持ち案件が減っていく期間を「セミリタイア」と呼んでいます。

「フルで働いてるワケじゃないよ、意図的に仕事量を減らしてるよ」ということです。

40代後半から規則正しくはなっていたのですが

なので、ずっと「毎朝○時に起きないと、会社に遅れちゃうよ」ということを考えたことはないのですよ。
たまにある「午前、早い時間のミーティング」のときに気にするくらいでしょうかね?
40代中盤くらいまでは、午前中にミーティングや〆切のスケジュールが入ったら「済ませてから寝るか」という感じでした。

基本、好きなように寝て、好きなように起きていたのですよ。

なので、サラリーマンの方からすれば「贅沢言うんじゃない、フザケンナ」とお感じになるだろうことは、重々承知しているのです。お許しを。

フリーランスになったのが30代半ばだったのですが、それから40代半ばくらいまでは、ワリと「寝ない」ことを心地よく感じてましたね。
生活のリズムもボロボロでした。かつて「40代に起こる心身の変化」で書いたように、

昼頃起き出して、すぐにPC前に座る。お腹が空いたらコンビニやスーパーに食べ物を買いに行き、食べながら作業。
明け方になるまで作業を続けたあと、公園のラジオ体操を横目にコンビニでビール500ml缶を3本とメシとツマミ各種を買ってきて、すべて消費したあとに就寝。
という生活スタイルでした。

だったのですよ。

その後、40代の終わりにパニック障害を発症するのですが、それをキッカケにというか、その日を境にタバコが吸えなくなって、朝型生活に変わることになるのです。

そこからずっと、50代半ばの今まで、ワリと規則正しい生活が習慣化しているのですよ。
その間ずっと「オレの最適睡眠時間は6時間かな」と思っていました。
だいたい23時頃就寝し、5時頃に目が覚める日が一番多かったし、快適だったのですよ。

最近、8時間寝てる日が増えてきた

睡眠の質の変化にきづいたのは、セミリタイア状態に入ってから数ヶ月が経ってからでしょうかね。
前述のとおり、だんだん仕事が減っていくタイプの「セミリタイア」なので、少しづつ心身がラクになっていくのですよ。

なので「セミリタイア期間がしばらく続いた」からなのか「仕事量が減ってラクになった」からなのかは謎ですが、「新規案件請けない」という宣言をしてから数ヶ月後くらいから、連続で9時間とか10時間寝られる日が出てきはじめたのですよ。

30代から40代前半くらいの、生活が不規則な頃には「2時間睡眠の生活を1週間くらい続けて、ときどき16時間くらい泥のように寝る」ようなこともしていましたが、だんだんそんなことはできなくなってたのですよね。
「年を取ると、寝溜めもできなくなるか…」などと思っていたのです。

それが、だんだんと長時間寝続ける日が、ときどきやってくるようになり、気がついたら今、8時間睡眠の日が一番多いのですよ。そして、これが一番快適なのです。
6時間くらいで目が覚める日もありますが、少し寝不足を感じるんですよね。

セミリタイアの効能なのかな?

この「睡眠時間が増えた」という現象が、体調やメンタルにどういう影響を与えているのかは、まだよくわかりません。
冒頭に書いたように、最近はチマタで「睡眠負債」という言葉もよく見聞きします。

睡眠負債:
睡眠負債(すいみんふさい、英: Sleep debt)は、William C. Dement 教授(スタンフォード大学)により提唱された言葉で、日々の睡眠不足が借金のように積み重なり、心身に悪影響を及ぼすおそれのある状態である。
わずかな睡眠不足が積み重なり「債務超過」の状態に陥ると、生活や仕事の質が低下するだけでなく、うつ病、がん、認知症などの疾病に繋がるおそれがあるとされる。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/睡眠負債(2019年2月17日現在)

なので、なんとなく「睡眠時間が増えるって、いいことなんだろうな」とは思っています。

僕は「セミリタイア生活をはじめたら、いろいろと改善されてきてるな」「セミリタイアの効能だな」と思っているのですが、相関関係は謎なのですよ。
勝手にそう思っているだけなのです。
もしかして、加齢によって体調が変化する時期だというだけのことなのかもしれません。

生まれた街「萩」の小さなひとつに還ろう。