follow hagi.life

今のところ、フリーランスになって救われてる

2019.04.14

こんにちは、萩ドットライフ()です。

人生の総決算は、まだまだ先のことなのですが、今のところ「フリーランスになって良かった。救われた」と感じています。思い出しても鳥肌が立つほど、サラリーマンとして劣等なのですよ。「居場所作れて、ホント運が良かった」と思っています。

「社会人ならできて当たり前」ができないとツラい

10年間勤めていた会社をやめてフリーランスになったのが、30代半ばのことでした。20年以上前のことです。
今から考えると、

  • よく10年もサラリーマン続けたな
  • もっと早くフリーランスになっときゃよかったのに
  • 大して役にも立たない自分が、10年間も月給もらえたのは大きかった
  • 最初に決めてた「10年後に自分の会社を作る」に縛られちゃったかな
  • 給料安かったけど、仕事もヌルくてよかったな

などなど、いろんなことを思い出すのですが、客観的に見ても劣等なサラリーマンでした。

いろいろとダメなのですよ。

まず、満員電車に乗るのが嫌なのですよ。たぶん度を越して嫌なのです。ホームまで行ってから自宅に引き返して「スミマセン、寝坊しましたので遅れます」って、ラッシュが終わってから会社に向かったこと、何度かありましたもん。
小さい会社だったので社長に直談判して、2年目からは営業車置場の一角を使わせてもらって、車通勤してました。

業務に関しても、単純な仕事を黙々とやらされるのが嫌だったり、今やってることの中断を命じられて違うことを依頼されることに我慢できなかったり、社員旅行とか、数社合同の旅行とか、気持ち悪すぎて、10年間で1回しか行ってなかったり、どうせ他人に取り次がなければならないであろう電話を取るのも不快で仕方ありませんでした。

「最近の若いやつは」じゃないのですよ。今50代半ばのオッサンが若いときも、そんなやつはいたし、50歳を超えた今でもそうなのですよ。

余談ですが、僕は、サラリーマンじゃなくなって20年以上経ちますから、現在の事情はよくわかってないのですが、変わったのは電話くらいでしょうかね? 今みんな、第一報はメールだし、むしろccで関係者で共有したほうがいいってことになってるし、ニュアンスを伝えたくて電話で話すときも、個人々々にスマホが配布されてるっぽいですもんね。全部の会社がそういうわけでもないのかな?

でも、なんとなくですが「それほど変わってない」って印象ですよね。
逆にSNSの発達で、やたらマナーにうるさくなってるような気もします。その上、新マナーみたいなのもできてたりしませんかね?
昔、名刺交換のときに「頂戴いたします」とか言ってましたっけ? 目下の者もしくは立場が下の者は、名刺の位置を低く、みたいなのも僕やったことないんですよね。
「頂戴…」は現実に出会ったことありますけど、僕のまわりの人々で名刺の上下を気にしてる人って、いない気がします。

話をもどしましょう。

僕は社会人に求められている、いろんなことができないのですよ。
「こんなのカッコ悪くてやってられないよ」でなければ「みんながやってることを否定するオレ、カッコいい」でもないのです。とにかくダメなのですよ。
あるときは、頭から消え失せてるし、あるときは、イライラが膨張して居ても立ってもいられなくなったり。

サラリーマン、やめるのが一番ですよね…。

勝手に動いたら、誰も気にしなくなりますよね

結局、10年間という長過ぎるサラリーマン生活を経た後に、フリーランスになるのですが、気にしてくれるのって、家族とかごく親しい人たちくらいです。

そもそも仕事上の関係者でない友人知人は、僕がサラリーマンだろうがフリーだろうが気にするはずがないのですよ。
仕事を通じて、親しくなった人たちも大部分は、これから「仕事付き合い」をしなくなるということですから「あ〜そうですか、退職されるんですね。どうか新天地でもご活躍を」という判で押したような挨拶をしたあとは、ほぼ無関心になりますね。

仕事とは無関係に「これまでできなかったような話をしたいから」と食事に誘ってくれた方は、4名でした。

正直「こんなもんか」という寂しさがあったことは否めないのですが、それよりも「あっさりとして、清々しい」という感じの方が強かったのですよ。

フリーランスになるときの恐怖心、ありました。
でも「失敗しても死にゃあしない」って思ってたんですよね。「失敗しても『こういうことしたら失敗した』がわかって、プラス1だ」って思ってたし、ずっと自分に言い聞かせてましたから。

でも、会社をやめてまず思ったことは「月給って、スゲえな」ですけどね。
あと「あれ? 退職金ってすぐもらえないんだ」とか「国民保険とか国民年金とか、メンドくさごと多い」とか、今から考えると、ワリとつまんないことで、フリーランスになったことを公開しましたね。

それから20年以上、フリーランスのデザイナーでメシを食っているのですから、そこそこの運は持っていたようです。

僕が嫌がってた、

  • 通勤
  • 他人から言われるやりたくない仕事
  • つまんない社内行事
  • 他人に取り次ぐために取る電話

からは、完全に解放されました。

ところが、フリーになっても似たようなことはあるのですよ。
まあ、嫌は嫌です。でも、サラリーマンのときと向き合い方はまったく変わりました。

まず、すべてが自分のことなので、受け止め方が変わりますよね。
嫌なことでも、その先に報酬がありますから「こんなこと、やる必要ある?」という徒労感が減るのですよ。

そして、嫌がっても誰も文句いいません。僕いないところで悪口言われてるかもしれませんが、とりあえずは、僕は好きに振る舞ってもいいのです。
閾値を超えて他人に不快感を与えると、仕事を失うってだけのことです。

まだ道半ば

「運のチカラ」がとても大きかったのですよ。

  • 「社会人ならみんなやってるよ」的なことが上手くできない部分を許容してもらい
  • 「これだったら僕にもできます」って自称してる、デザイン業務を評価してもらい
  • 50代半ばのオッサンになるまで、20年間にもわたってメシを食わせてもらった

のですから。
まわりの人々が、ずっと「ま、いいか」って思ってくれてたってことですからね。

これ、フリーランスになったから、こういう環境を獲得できたのだと思っています。
あのまま、サラリーマンを続けてても、喧嘩してクビになったり、リストラされてたりしてたでしょうね。
僕自身も、すごくつまらない人生だったんじゃないかな。

僕は「フリーランスになって、よかった。救われた」と思っています。
以前『フリーランスになりたいと言ってくる人には「やめとけ」と答えます』という記事を投稿しましたが、僕にとっては良かったけど「サラリーマンよりもフリーランスのほうがいいよ」と一般化できる話ではいないとも思っています。

僕の「よかった。救われた」も、現時点の自己採点なのですよ。
フリーランスを選んだことは老後にも影響します。

最終的な答え合わせは、まだまだ先なのです。

なんとなく「社会人として欠落してる部分」が、だんだん強まって行ってるような気がするのですよ。
加齢による更年期障害の症状なのか? 20年にわたって、周囲から大目に見てもらっている間に育っちゃったのかは謎ですが「さらに、満員電車に近寄りたくない」「さらに、電話で手を止められたくない」「さらに、つまんないヤツに時間を奪われたくない」などなど…。

こういうのって、どうなんだろ? と思っているのです。
「自分の個性がどんどん強調されて、鋭さを増している」のか? 「大目に見てもらってた部分が被害化しすぎて、ただのウザいオッサンと化している」のか?

未来のことはよく分からないので「要観察」なのです。

生まれた街「萩」の小さなひとつに還ろう。