follow hagi.life

ahamo(アハモ)の先行エントリーをしました

2020.12.25

こんにちは、萩ドットライフ()です。

毎月のスマホ代、高くてイヤだな〜と思っていたのですよ。基本料金しか払ってないんですけど、その数千円を「高い」と感じていたのです。「格安スマホだな」と思ってた矢先にahamoが発表されました。なので早速、先行エントリーしてみました。

スマホで電話してます?

今年もあと1週間を切ってしまいましたね。
無職になってから迎える2回目の年末ですので、とてもゆったりとした毎日を過ごしています。

「そうだ、病院早めに行っとかないと休業中に常備薬切れちゃうよ」と何気なくカレンダーを見ていて気がついた次第です。

SNSを見ていると「中国語の自動音声の電話がかかってきた、なんなんだろ?」ということが話題になったので「そういや、こないだオレにもかかってきたぞ」と、何気なく履歴を見ていたのです。

「どこからかかってきたか分からない電話には反応しないことだよな。用がある電話なら留守番メッセージになんか残すだろ」とか「非通知設定の電話、鳴らないようにできたはずだよな…」なんてことを思いながら画面をボーッと見ていて気づいたのですよ。

今月(2020年12月)の履歴、ファーストビュー(スクロールせずに見えてる部分ですね)にすべて納まってるのですよ。
数にして6件。

そのうちの5件は業者だし、1件は電話じゃなくてFacetimeオーディオ。
業者っていうのは「四駆の軽トラがやってきた」で登場した、車屋と合鍵屋です。

つまり、たまたま軽トラが納車される月だったので、5件の電話をしただけで、それがなければ1回も電話として使わなかったってことなんですよね。

そもそも通話連絡が激減してますからね、とくに僕の場合「電話嫌い」を公言してましたしね。
(参考:電話嫌い。実は相手によるし用件による

ただ、萩に移住してからこちらで出会った人には「電話やめてくれ」って言ってません。
僕のほうが「郷に従う」側ですからね。

「今、電話に応対したくないな」という時間帯はフライトモードにしています。

スマホはだんだんと、電話機としての役割を終えようとしているように感じるんですよね。
そもそも、連絡はメッセージやメールでやり取りすることのほうが多いし、音声通話なんてそれほどないし、あってもアプリ経由のことが多いように思うのですが、いかがでしょう?

コロナ禍で飲み会がなくなってて「近くまで来てるんだけど、お店の入り口わかんない」的な会話がまったく発生してないからかもしれませんけどね。

僕の場合は、一部の例外を除いて「かかってくる」専用になっています。
例外というのは、留守番メッセージが残っていた場合ですね。それはすがに電話で「頂戴した電話、取れなくてスミマセン」みたいな感じでかけ直します。

ahamoの先行エントリーをしました

スマホって、携帯する小型PCみたいなもんなんですよね。
「電話機能要らないじゃん。メッセージアプリの音声機能使えばいいじゃん」とも思うのですが、そうもいかないんでしょうね。

しかも僕の場合は、外出の機会が極端に少ないので、ほぼwi-fiに繋がってるのですよ。
これは、今がセミリタイア中だからということではなく、職業人時代からずっとです。
フリーランス(=在宅ワーカー)でしたからね。

だから、基本料金に月額数千円も払うのバカらしかったんですよね。
たまにある外出時の連絡手段としてのみ、スマホを持っていたようなものでしたからね。

職業がWebデザイナーでしたから「表示確認用」って意味もありましたけど、それならば機体のみで良かったのですよ。
実際、SIMなし機を数台持ってましたしね。

最近、携帯電話各社がいろんな格安プランを発表しつつあるじゃないですか。
僕が契約しているdocomoでも、「ahamo | アハモ」というプランが発表されています。

  • 料金プランは1つ! 条件無しの2,980円/月(税抜)
  • データ20GB、5分以内国内通話無料
  • 高品質な4G/5Gネットワーク
  • オンライン申し込みだから契約サクサク

ということらしいです。
サービスの開始は、2021年3月からみたいですけどね。

さっそく先行エントリーをしました。
といっても、上記サイトから辿って「携帯電話番号」と「メールアドレス」を入力して送信するだけですけどね。

「先行エントリー完了」という文言の書かれたページに遷移はするのですが、登録したメールアドレスには何も送られてきません。
ちょっと不安です。

「あれ? 何も返ってこないぞ…。メールアドレス間違えたか?」と思い、2回もエントリーしてしまいました。

こういう細かいお金って、積もるとイヤなんですよね

先日投稿した「セミリタイアを決めるのは、お金よりも意思」でも、チラっと触れたのですが、セミリタイアすることに決めてから得られた大きな効果のひとつに、金銭感覚が変わったことがあります。

それまでは「節約のことを考えるよりも、仕事のことを考えてたほうが、結果コストセーブになる」みたいなことを考えてたんですよね。
それがいつしか「使わないものは捨てて、暮らしをシンプルにしよう」とか「消費によってステータスを補強するみたいな感じ、ダサいよな」みたいな考え方に変わってきています。

クレジットカードの色をプラチナから緑に変えたのも、その一環です。
(参考:AMEXカードをダウングレードしました

着てる服も、最近はユニクロかスポーツメーカーのものばかりですし、買った車も軽トラですしね。

なので、スマホも「別にiPhoneに限る必要もないし、格安スマホに乗り換えようかな」なんてことを思ってた矢先だったのですよ。

あまり詳しいことは調べていません。

これまで通りのアプリ類がすべて使えて、たまにかかってくる電話にだけ応対できたらそれでいいのですよ。

それでも、目につく記事をひととおり見てみると、僕はもともとdocomoで契約していたので、さほど面倒ではないようです。
もともとドコモショップなんて行ったことありませんしね。

ネット上での手続きのみ、大歓迎です。

でも、他社から乗り換える場合はちとややこしそうですね。
気になる方は、この辺のサイト
ドコモahamo(アハモ)乗り換え前の注意点!チェックリスト | 正モバイルを参考にしてみるといいかもです。

生まれた街「萩」の小さなひとつに還ろう。